アラサー借金返済まっしぐら!!

ごく普通のアラサー男が借金返済に向けて、日々奮闘するブログです。お金に関する知識を僕と一緒に学んでいきましょう!!

手始めにフリマアプリで不用品の出品をしてみました!

 

 

こんばんは。

 

借金返済へと奮闘するアラサーれいしーです。

 

 

 

前回までは、我が家の家計事情と支払額を

 

赤裸々に書き綴りましたが、

 

今回は実際に僕がやってきた仕事以外で

 

収入を得るためにやったことと

 

いくらくらいの収入を得られたのかを

 

報告していきたいと思います。

 

 

 

 

単細胞な僕は

 

取り急ぎお金を増やさなくては!と思い立ち

 

早速フリマアプリを使ってみました!

 

 

 

実はフリマアプリは20歳前後の頃

 

実家の不用品を出品した経緯もあり

 

苦手意識もなく取り入れることができたんです。

 

なんでも経験が大事だなあとしみじみ

 

 

 

先月半ばごろに家にある不用品をかき集めてみたところ

 

合格した資格試験の参考書、

 

買ったはいいけど続かなかった健康器具、

 

買ったはいいけど続かなかった姿勢矯正ベルト、

 

昔好きだったアーティストのグッズ、

 

ゲームセンターで獲得した景品、

 

テーマパークで購入した一度しか使用していない被り物

 

などなど意外といろんなものが眠っていました。

 

(無駄遣いを極めてることがよくわかります笑)

 

 

 

 

かき集めた商品を一つずつ並べて写真撮影を行い

 

明るさ、コントラストの調整をして

 

写真全体の色合いを調整、

 

商品の状態と説明を入力していきました。

 

 

 

 

商品説明が意外と大変でしたねー

 

 

検索に引っかかるように、

 

見た方に商品の状態がわかるように、

 

と素人なりにいろいろと試行錯誤して

 

記入していきました。

 

 

 

バーコードのある本などはバーコードを読み込むだけで

 

商品説明が出てくるのでとっても楽でした!

 

 

 

 

そして大切な価格の決定。

 

こちらは当フリマアプリで

 

同じ商品、関連商品を検索して

 

売り切れになっている商品をチェック。

 

 

そこで大体の金額を把握して価格設定をしました。

 

 

 

 

先月半ばからの約1か月で70品ほど出品して、

 

売れたものは30品ほど。

 

 

 

 

金額は400円程度のものから15000円程度。

 

売上金は総額にして75000円くらいでした。

 

 

運営への手数料が引かれるのと送料はこちら持ちなので、

 

手元に入ってきたお金は63000円くらいでした。

 

 

 

 

 

いやー、

 

今日初めてトータルを計算しましたが意外と売り上げていてびっくり!

 

 

 

とっても助かりました。

 

なんせ今月は自動車税の納税がありますから!

 

 

我が家は軽自動車1台、普通車1台で

 

合計45000円の納税がありますので、

 

フリマアプリで自動車税分は売り上げることができました。

 

 

自動車税も結構いたいですよね…

 

 

税金からは逃げられない人生なので

 

大人しく納税します!笑

 

 

 

 

このまま不用品を売り続けられればいいのですが

 

うちにある不用品にも限りがありますよね…

 

 

まだ売るものを探せば

 

いくらかは出てくるかもしれませんが、

 

そんなに多くはないでしょう…

 

 

 

次の策を練らなければ!!

 

 

 

 

ということで、フリマアプリは続けながら

 

次の計画を練っていこうと考えています。

 

また、ブログ書きます!!!

 

 

 

 

 

 

 

実際いくらのローンを払っているのか…

こんばんは!

 

れいしーです。

 

 

さて、昨日うちの金銭事情をカミングアウトしましたが

 

今回は具体的な金額について

 

またまカミングアウトしていきたいと思います。

 

 

 

昨日のブログでローンの支払いの話をしましたが

 

今現在総額いくらのローン金額を抱えているのか…

 

 

 

 

ぶっちゃけていきますよ。

 

 

 

これを聞いて「うちはまだマシな方だわ~」とか

 

「うちと同じくらいじゃない?」とか

 

「世の中にはこんなやばい人もいるのね…」とか、

 

それぞれ感受性豊かにご覧ください笑

 

 

 

 

 

まずは

 

 

 

車のローンの返済残高は約120万円で残り3年10か月

 

次に学資ローンが170万円で残り4年5か月

 

ブライダルローンが220万円で残り4年7か月

 

とまあ総計410万円てとこですね。

 

 

 

 

 

うんうん、結構な額ですね。

 

さらに奥さんは今年の秋から無給ときた!

 

さらにさらに貯金は雀の涙程度…

 

 

笑うしかない!

 

 

 

 

給与の手取り額と月々の支払額については

 

昨日のブログに書きましたが

 

これを踏まえて今後どのような

 

動きをしていくのか

 

 

 

 

取り急ぎ始められることを、と思い

 

4月からフリマアプリで不用品を売りに出してます。

 

 

 

これがそこそこ売れるもんで

 

結構な額の売上金になっているんですね

 

とても助けられています。

 

 

 

 

フリマアプリの記事も

 

ぼちぼち書いていきます。

 

 

 

 

今日はカミングアウトもしたので

 

この辺で失礼しまーす!!

 

 

 

 

 

 

初めましての自己紹介から

こんばんは!

 

 

僕はごく普通のアラサー会社員、

 

「れいしー」と言います。

 

2年ほど前に結婚して今年の年末には

 

第一子の出産予定を控えている僕ですが

 

 

 

 

なんせ常に金欠!!

 

 

 

年収でいうとそれほど低所得でないにもかかわらず

 

どうして金欠なのか…

 

 

 

 

そうです!!

 

 

 

 

 

支払いの額が収入に見合ってないのです!!

 

(自信もって言うな笑)

 

 

 

車のローンに学資ローンにブライダルローン…

 

これを合わせると月に9万円。

 

 

収入は手取りで行くと22万円。

 

ローン返済に約半分持っていかれます。

 

 

完全に比率がおかしいです。

 

9 ÷ 22 = 0.4

 

4割も支払いに回っている!

 

 

 

 

若いころに考えなしにローンを組みまくっていた自分を

 

呪ってやりたいです笑

 

 

 

しかし借りたものは返さなければなりません。

 

 

妻も秋ごろには出産準備や育児に専念するために

 

職を離れ、無給状態になります。

 

妻は結婚してから僕の扶養に入っているため

 

産休・育休は1円も出ません。

 

 

え…本当にやばい…

 

 

どうしよう…

 

 

 

 

 

 

僕の少ない給料でやりくりできるはずがないのです。

 

さてどうしたものか…

 

 

 

 

そうだ!自分にできる副業を探そう!

 

資産を増やすために今から何か始めよう!

 

 

 

そう思い立ったのです。

 

 

 

 

すぐすぐどうこうなるほど甘いものではないとわかっています。

 

それでもこのままではいられない。

 

僕が家族を養わなければなりません!

 

 

 

 

このブログでは我が家の家計状況を赤裸々に書き綴り、

 

借金返済へと奮闘する僕の毎日をお届けします。

 

 

 

まずは何事も知識をつけることが必要…ということで、

 

お金について勉強しながら、この場で共有して

 

僕がチャレンジしたことを

 

時報告していければなと思います。

 

 

同じように返済地獄のスパイラルに

 

入ってしまった方への救済の願いも込めて

 

頑張って勉強しながら

 

お金を生み出す方法をお届けしていきたいと思います!

 

 

どうかれいしーをよろしくお願いします。